Art School

フルイドアートを学ぶ/体験するアートワークショップ!

こんにちは中川知絵子です 🙂 
フルイドアートの体験講座を開催することになったのでそのご案内をブログに書きます

フルイドであなたもアーティスト!(体験コース)

 

アートに取り組めることはもちろん、夏に作って、秋にはインテリアとしてアートをお部屋に飾ることもできる一石二鳥の素敵な体験講座になっています 😆 はじめて絵具に触る方でも安心して取り組め、絵具に慣れている方はフルイドアートの技法に新鮮さを感じ楽しんでいただけると思います。

お申し込みはコチラです↓

 

フルイドアートってなに?

好きな絵具の色を混ぜ、画面に流し込む技法をフルイドアートといいます
海外では現代アートとして定着している技法です

 

体験講座でなにが学べるの?

フルイドアートという概念、実技を体験します
アートという技法を使い線で描く絵ではなく「色が持つチカラ」であなたの才能を引き出します♪
だから経験や絵心は特に必要なく「作ってみたい、やってみたい!」という気持ちがあればどなたでも完成する内容になっています。

 

この講座のおすすめポイント

その1、自分のアートをインテリアとして飾れる!
作った作品をリビングや玄関、または寝室などにインテリアとして飾りましょう。自分の作品を側におく喜びはあなたの日常をちょこっと笑顔にします♪

その2、体験が気に入ったら継続して学べる
この講座は体験コースなので、すでに絵具が調合されておりそれを混ぜて絵を描きます。しかし継続コースは自分で好きな色を混ぜて調合するところからはじめますので、より個性的なあなたらしいアートを生み出すことができます

どんな人が体験に来るの?

DIYが好き、コンビニ店員さんに
ジュエリーやフラワーアーティスト
子育て中の方や学校の先生..
つまりどんな人でもWelcom♬
経験や知識を問うことはなく「やってみたい!」と思う人が自然と集まっています

 

こんな風に教えます

少人数制で分かり易く丁寧に指導し
講座ではアートを2枚作ります(練習用、本番用)
また、絵具の取り扱いや
アートの構成や、心構えなどのプチ講座もつきます
好きなお菓子や飲み物を持ち寄って、みんなと雑談しながら
まるで自分の部屋にいるみたいにたのしくゆるやかに学びましょう!

<持ち物>

〇エプロン、ティッシュ、ビニール手袋2セット、割りばし1本、スーパーの大きなビニール手さげ袋1枚
〇ご自分のおやつ、飲み物

<その他>

・この講座はフルイドアートをはじめて体験する方に向けた講座です
・継続して学びたい方、すでに体験を済ませた方は他の講座コースとなりますのでご注意ください

お申し込みはコチラです↓

 

当日のスケジュール

全部で約3時間の講座です

<第一部>
・講師自己紹介(10分)

・フルイドアートとは?(10分)
・皆さんも挑戦!(40分)
練習1枚、本番1枚=合計2枚に挑戦していただきます

・フルイドアートの解説(20分)

・休憩15分

<第二部>
・プチ講座「アート」を感じる(40分)
-みんなで同じテーマに添って描いてみよう!
-みんなの作品を見ながら解説

・お片付け、作品の梱包(30分)

・質疑応答(5分)

※お飲み物やおやつはご持参ください

ご遠慮ください

・皮膚アレルギーのある方
・同業者の方
・技法を他者へ教えてしまう方

お子様の参加について

・幼児同伴もOKです、ただし教室で起きたことはすべて自己責任となりますのでご了承ください
・小学生以上の場合、大人と同料金で参加可能です
(ただし事前に保護者の方に講座の注意事項に対し「同意書」に同意していただく必要がございます)

ご注意

この講座はビジネスとして開講しているので
無断で他者へ技法を教えたり、公開することは禁じます
そういった方は見つけ次第、処置をとらせていただきますのでご了承ください

申し込みはこちらです↓

それでは皆さま、会場でお会いできるのを楽しみにしています 😀

Instagramをフォローして最新情報をGET!

中川知絵子のアート活動を

いち早くGETしたいときはInatagramがおすすめです



中川知絵子は

アートやデザインをインテリアのように身近に置くことで

あなたの心が豊かになり

生活環境が良くなることを願い

活動しています


Inatagramをフォローする

error: Content is protected !!